「地域ねこ」がよくわかるガイドツアー
12)始めてみましょう!地域猫(清掃・餌やリ)



手術をしてリリースするまでの流れを説明して来ました。これからは普段の管理についてです。清掃や餌やリは毎日行うものです。地域の周辺環境に配慮して、清潔な餌やリと清掃を欠かさず行いましょう。

■ きちんとした餌やリを

餌を地面にじかに置いては、汚らしく不衛生で猫も食べません。餌は容器に入れて与えましょう。野良猫は「あなたにしか餌をもらっていません。」という顔をしながら、実は3箇所位で餌を貰っています。ここではミーちゃんと呼ばれる猫も、他では三毛ちゃんと呼ばれているかもしれません。ですので、餌は1日1回でも十分です。餌は長時間置きっぱなしにしてしまうと、新しい猫が来るようになったり、カラスや虫も来ます。短時間で餌をあげたら、綺麗に片付けましょう。


■ 周辺の掃除もしましょう

猫に関する清掃も必要ですが、周辺の掃除もしましょう。町を綺麗にしている方に、誰も文句は言いません。また、できれば人目のつく時間帯に掃除しましょう。他の方とのコミュニケーションが取れ、ご理解も得られやすいからです。地域猫で、清掃は実に大事なものです。清掃を続けている地域は、どちらも地域猫活動がうまく行っています。





始めてみましょう地域猫
(5広報)

前のページへ
次へ
次のページへ

始めてみましょう地域猫
(犯罪防止)


トップページへ
すみだ地域ねこの会