9)始めてみましょう!地域猫(3猫トイレ設置) |
考えてみましょう。何故、野良猫のふん尿問題に悩むのか。野良猫には、人の様に公衆トイレがないのです。猫が専用のトイレで用を足してくれれば、悩む事はありません。野良猫用にトイレを設置しましょう。 ■ 猫トイレの作り方 <用意するもの> プランター、底網シート、小石(あれば)、園芸用土、川砂(あれば)、マタタビ粉末(あれば)、スコップ、消臭剤 1)まずプランターの底に底網シートを敷きます。 2)その上に、水はけが良くなるよう、小石を敷き詰めます。(なくてもOK) 3)その上に、園芸用の土を敷き詰めます。 4)その上に、川砂を土の表面を覆う位に敷き詰めます。川砂とは公園の砂場にあるサラサラした砂です。猫はこの砂が大好きです。園芸店でも置いている店は少なくなりましたが。(なくてもOK) 5)その上に、あればマタタビの粉を少々ふりかけます。(なくてもOK) これでトイレは完成です。猫も静かな場所でないと用を足せませんから、目立たずなるべく雨がかからない場所に置きましょう。もしトイレに近付かないようなら、他でしてしまった糞を持って来て、猫トイレに置きましょう。 ■ 普段の管理 猫は綺麗好きです。掃除をしていない猫トイレではふん尿をしません。毎日、糞をとって土を掘り返してフワフワにしておきましょう。尿の臭いには、バクテリンがおススメです。生ゴミをバクテリアで分解してたい肥にするものがありますが、これと同じ原理で、ふん尿の臭いを分解してくれます。これ自体臭いもなく、本当に臭いが消えます。 ■ 猫トイレを置くメリット ・ ふん尿を1箇所にして清掃する事で、近所への臭気が散漫するのを防ぎます。 ・ ふん尿対策をする事で、餌やリだけでなく、地域の周辺環境の配慮をアピール出来ます。 ・ 猫の健康状態がわかります。下痢等でしたら食べ過ぎなのか給餌の目安にもなりますし、不妊去勢手術をするにも健康な状態が望ましいでしょう。 |
完成図 プランターと底網シート マタタビ粉末 |
猫トイレを置いて振り向いたら早速猫が居ました |
猫トイレをおけない場所は土を掘り返すだけでもok! 電信柱の周りに川砂や砂利を敷くだけでもトイレになります! |
「生きてる消臭剤バクテリン」 楽天で検索してみましょう |
始めてみましょう地域猫 (2猫の調査) |
前のページへ |
次のページへ |
始めてみましょう地域猫 |